TOP
アウトライン
ニュース
番組ガイド
┗第170話
最新番組へ
番組一覧
出演者
舞台背景
インタビュー
Q&A
管理人
Links
IMDb
アウトバーンコップ
Back ひとつ前のエピソードへ戻ります Alarm für Cobra 11-Die Autobahnpolizei ひとつ先のエピソードへ進みます Next
セル版:アラーム・フォー・コブラ11 シーズン12 第8話 完全なる損失
レンタル版:ブラックレイド Cobra11 Season2-4第2話 完全なる損失
第12シーズン 第170話 Totalverlust(直訳:全損)
ゼミルの隣人は、投資に失敗して全財産を失う。自己責任か、それとも仕組まれた罠か。隣人が目の敵にしていた投資コンサルタントが射殺され、殺人事件へと発展・・・。
アッと驚くシナリオ。アクション・シーンも素晴らしい運転テクニックを披露。通常番組として十分な出来だが、出演者が多くて一度見ただけではわかりずらい。
Episodebeschreibung シナリオ
高速道路で年金生活者ハラルド・コヴァルスキーは、投資コンサルタントのユルゲン・フックスを攻撃し、フックスの車を高速道路から押し出した。現場に到着したゼミルは驚いた。怒り狂った年金生活者は近所の顔見知りだ!物静かな紳士と思っていたコヴァルスキーはうわべだけなのか。被害者に事情聴取したところ、コヴァルスキーは、被害者が紹介した投資で失敗し、全財産を失った事がわかった。もっと悪いことに、コヴァルスキーは、リスキーな投資を多くの友人に勧めていたのだ。もう誰もコヴァルスキーを相手にしない。翌朝、投資コンサルタントの射殺体が発見された。クリスにはコヴァルスキーが重要参考人に思える。しかし、ゼミルは、隣人が他人に危害を与えるなんてあり得ない、と確信している。しかし、状況は隣人に不利だった。コヴァルスキーは、妻からアリバイを得られず、雲隠れした。そして、殺された投資コンサルタント・フックスの上司ホッホや武器も一緒に。
(www.episodeworld.comを参考しにました)2008.4.5
Darsteller 出演
ゲスト出演のみ紹介●ティロ・プリュクナー(ゼミルの隣人ハラルド・コヴァルスキー)、オリヴィア・シュトリッツェル(HTOホールディング社長ペーター・ホッホ)、ルッツ・ヘルケンラート(ブレドウ弁護士)、ライナー・ヴィル(コヴァルスキーの友人アヒム・バッハマン)
Eindruck 印象
インターネットでドイツ語版を見た印象 2008.4.12
穴場の時間帯?
この回は、番組終了後すぐの日本時間金曜日午前6時45分(ドイツ現地時間木曜日午後11時45分)頃から見ました。いつもは朝の忙しい時間帯ですが、この朝は出勤まで余裕があったので、回線は混んでるだろうなと思って期待もなくアクセスしてみたところ、殆どストレスなく見ることが出来ました。意外と穴場の時間帯でしょうか。これを読んだ皆さんがアクセスして混雑するとイヤなので、バラしたくない情報ですが(笑い)。
製作費は安め?
今回、派手な爆発はないものの、冒頭は見ている方がヒャヒャするシーン。中盤はカーチェイスならぬ、自転車チェイス、クライマックスもカースタントの素晴らしい技術を見せてくれ、考え抜かれた演出です。アッと驚くどんでん返しも用意。隊長、ボンラート、ヘルツベルガー、ハルトムートは出てこないし、アウトバーンコップにしては安く作られている印象ですが(笑い)、ゼミルも40才を超える体にむち打って(?)、アクションシーンを軽々とこなし、十分楽しめます。
交通信号
コヴァルスキーとホッホが乗った車が、信号待ちでパトカーと並びます。青(ドイツは緑という)信号になるかなと思ったら、黄色が点灯して緑に変わります。そうでした、思い出しました。ドイツの交通信号は赤から緑の間に黄色が入ります。本来は「よーい、スタート」の「よーい」に当たり、「発進の準備だよ」の合図ですが、せっかちな人も多いようでした。それと、歩行者用信号が緑になったと思ったら、やたら早く赤に変わってしまいます。日本だと「青信号が点滅し出すと早く渡りきってください」という意味ですが、ドイツだと点滅しだすまでがあまりに早いので「青信号が点滅し出すと、渡り出すのをもうやめてください」との意味かなとも思ったのですが、それでもそそくさと歩かないと渡り切れません。最初は慣れなくてよく走っていました。日本でも、大人がジョギングでもないのに走ることに抵抗がありますが、ドイツでは見苦しいこととされています。あの頃は若かったな~。今では、走りたくても小走りがせいぜい?!。
衣食住
ドイツの建築雑誌 Haeuser今回は、現代建築のオンパレード。仕事柄、出演者よりも背後の建築に目がいってしまいます。いかにも建築雑誌に出てきそうなセンスのよい家ばかり。写真はドイツの建築雑誌。日本で買うとばかばかしく高いので、ドイツからときどきおみやげに買ってきてもらい見ます(読むのはなかなか辛いので、写真を眺める程度)。この表紙の写真は、番組に出ていた建物のイメージに似てると思いませんか。
さて、衣食住の3つをとらえたとき、日本人は「衣食」に関心があり、「住」には無頓着。逆にドイツ人の関心は「住」のみ、「衣食」には無頓着だと言われます。全部が全部そうでないにしても、言い当ててますね。私は、風土からして当然だろうと思います。日本では新鮮な海の幸・山の幸が豊富なので、料理のバリエーションが広がります。また住まいは、今でこそ100年住宅、200年住宅と言われますが、もともと木材を使って湿度が高い気候の土地に作るので、消耗品だったんでしょう。また、花見に月見、縁側での日向ぼっこ・夕涼みと、日本人の関心は屋外に向き、住まいは雨風がしのげれば十分だったようです。逆に、ドイツは厳しい気候を反映して、食材は少なく、ソーセージをはじめとする保存食作りに関心が向きます。また、住まいは石造りを中心に堅牢な作りで長く使う前提なので、維持管理に関心が向きます。また、長く暗く厳寒の冬を越すには、快適に暮らせる空間は大事ですよね。
さてドイツ人の「住」へのこだわり。番組でも、磨き込まれた台所、日本では見かけないような車庫の横開き電動シャッターなど、さりげなくドイツの「住」を見せています。そう言えば高速警察隊の建物内部も最近、照明やインテリアに凝ってますね。警察署って、免許更新の時に行くくらいで、近寄りがたいイメージがありますが、こんな建物なら行ってみたい(笑い)。
アクション番組をご覧になっている皆様へ、建築のウンチクを述べてしまいゴメンナサイ。2008.4.12
DVDで日本語版を見た印象
日本語吹替版がおすすめ
ドイツ語版を見た印象を読み返すと、番組の内容にはほとんど触れていません。印象を書くほど理解出来なかったというのが悔しいけれど本音。次に書くように登場人物は多いし、投資話なので、原語で見てわからなくても今の私の語学力なら仕方ないなと思いました。降参です。日本語版に感謝します。ゼミルの吹替が原語以上に面白いですね。シリアスドラマの中で唯一ゼミルが和ませてくれます。それにしても、ゼミルの隣人、親族、学友、元相棒などなど、人騒がせな輩が次々に出てくるもんだ。
登場人物が多すぎてわかりにくい
ゼミルの隣人コヴァルスキー夫婦とHTOホールディング社長ホッホはメインゲストなのでわかるとしても、他にも次々にカタカナの名前の人物が出てきて、一度見ただけでは登場人物の関係がわからないので、整理しておきます。
・ユルゲン・フックス 冒頭ポルシェで登場。HTOホールディング社勤務。射殺される。
・フックス婦人 射殺されたフックスの未亡人。ところでこの女優さんは、名前は出なかったものの第52話逃亡犯にゲスト出演していたジェニー・ダイムリングJenny Deimlingでしょう。8年ぶりのゲスト出演なのに、年齢を重ねたようには見えないですね。8年前より垢抜けて美しくなったみたい。
・ブレドウ弁護士 コヴァルスキーの弁護を担当。ゼミルにHTOホールディング社の詐欺の手口を説明する。
・アヒム・バッハマン コヴァルスキーの友人で、フックス宅に脅迫状を送りつけた前科者。自宅から自転車で逃げた。
・アーニャ・ホーニヒ 射殺されたフックスの愛人で、涙ながらにクリスに供述する。
ベントレー・コンチネンタル・フライング・スパー(2代目)Bentley Continental Flying Spur(2005~)
ホッホ社長が乗る超高級車。ゼミルものせられそうになる、あくどい手法で儲けたらしい。
中盤、社長が会社の駐車場に車を止めるため、車を降りてシャッターの鍵を操作します。これだけの高級車に乗るなら、降りなくて済むようにリモコン操作だろうと思いますが、降りてもらわないと事件が進まないしね~。
ところで、社長役オリヴィア・シュトリッツェルOliver Stritzelは、この番組にときどき悪役でゲスト出演する俳優さん。
Bentley Continental Flying Spur de.wikipedia.org Date:31.May.2009/Author:Matthias93
Bentley Continental Flying Spur
de.wikipedia.org
Date:31.May.2009/Author:Matthias93
ソフトウェア・ガン?(ドイツ語学習者向け記事)
語学力の未熟さをさらすようでお粗末な話ですが、恥を忍んで書かせてください。コヴァルスキー婦人がゼミルに電話して銃の型番を言うと、クリスが「エアガン(字幕では「空気銃」)だ」と言うシーン。原語では「ソフトウェア・ヴァッフェ(Waffe:武器)」と聞こえてしまいました。エアガンのドイツ語訳を知らず、ネット上のゲームでしか使えない銃に聞こえてしまい、いったい「ソフトウェア」銃って何だろうと思って調べてみました。日本語の「エアガン」は正確に言うと「エアソフトガン(遊戯銃)」と言うらしい。ドイツ語では「ガン」のみを「ヴァッフェ」に訳して「ソフトエア・ヴァッフェSoftairwaffe、またはエアーソフト・ヴァッフェAirsoftwaffe」と言うらしい。つまり私の聞き間違いで「ソフトウェア」ではなく「ソフトエア」が正解でした。2010.2.27
ansehen 見る
RTLnowで見る ドイツ版DVD 日本版DVD
 
番組ガイドへ戻ります ひとつ前のエピソードへ戻ります ひとつ先のエピソードへ進みます
番組ガイドへ もどる 次へ



Seit 11.Feb.2003 Happiness裕之介