TOP
アウトライン
ニュース
番組ガイド
┗第231話
最新番組へ
番組一覧
出演者
舞台背景
インタビュー
Q&A
管理人
Links
IMDb
アウトバーンコップ
Back ひとつ前のエピソードへ戻ります Alarm für Cobra 11-Die Autobahnpolizei ひとつ先のエピソードへ進みます Next
第17シーズン 第231話 日本未公開
Gier(直訳:欲望)
親族から集めた金を持ち逃げされたゼミルのいとこイズメットは、コブラ11と共に犯人に迫る。
Episodebeschreibung シナリオ
ベンとゼミルは高速道路で目撃者となる。トルコの実業家バシャール・ナースが暗殺者によって情け容赦なく殺されたのだ。ナースが支配人を務める「トルコ・インベスト」は、トルコへの投資の見返りとして高利回りを約束していた。
ゼミルにはお人好しだが、問題児のいとこイズメットがいる。よりによってイズメットはこの被害者と同じ企業に雇われており、そしてトルコの友人や親戚を出資者としてくどき落としていた。イズメットの両親の蓄えと共にイズメットの支店長が大地に飲み込まれるように突然姿を消す。イズメットは家族の財産を是が非でも取り戻さなくてはならない。ベンとゼミルは、切羽詰まったイズメットの支援を得て捜査にあたる。ケルンの中心部は、3人を陥れようとする犯罪者が渦巻いていた。(www.rtl.deを参考にしました)2012.9.11掲載、10.9一部修正。
Darsteller 出演
ゼーカーン・カヤ Serkan Kaya(イズメット・ゲーカーン Ismet Gerkan)、Vedat Erincin(イズメットの父)、Shadi Hedayati(イズメットの彼女ジネム)、Ercan Karacayli(アーメット)、ミケ・ホフマン(テオバルト・シュタウテ)、Ercan Durmaz(悪役Orkun Oner)、Samir Fuchs(悪役Volkan)
Eindruck 印象
ゲスト出演ゼーカーン・カヤ Serkan Kaya
イズメットを演じるゼーカーン・カヤをネット検索すると「ウィーン版エリザベートのルキーニ役でお馴染みのミュージカル俳優Serkan Kaya」とあります。ポリスのRoxanneを歌う動画を見ましたが、素晴らしい歌唱力に脱帽。きっと実力派の俳優さんなんでしょう。どんな演技を見せてくれるか楽しみです。ここまで放送前の2012.9.11掲載
ゼミルの親族はみんなドイツへ来ているのかな
ゼミルには親族が多いうえに、みんなケルンへ来ているんですかね。古くは第25話でいとこのハッサン。第80話ではいとこのエルカンが死亡。第203話で兄弟といとこのアラジン。それぞれの回では叔父・叔母も登場。こうやって書き出してみると叔父・叔母やいとこは多くがドイツへ来ているのに、ゼミルの母はトルコにいるらしい。父は亡くなっているので、一度くらい母にも出演してもらいたいですね。
そのイズメット・ゲーカーンは、第203話のアラジンほどお調子者ではないけど、刑務所から出所して半年、今の会社はまだ2ヵ月。利回り8.5%はちょっと怪しいな~。
イズメットを演じるゼーカーン・カヤは、この番組にゲスト出演するだけあってさすが実力派。機関銃みたいなセリフを流れるように話し、また11分頃ゼミルと言い合うシーンは迫真の演技。コブラ11と共に全速疾走したり、身軽さが印象的でした。
アクションシーン
お約束の3本建てはいつも出来。やっぱり米国車をドイツ車が追いまわす。
冒頭は、クライスラー・グランドボイジャーが牽引するキャンピングカーがお約束のクラッシュ。次はタンクローリーの爆発に触発されて、乗用車が跳ね上がり、コブラ11らを超えていきます。たぶん合成なんだろうけど、不自然さを感じさせない仕上がりでした。
中盤はクライスラー・ダッジ・チャレンチャーで逃げる犯人を、ゼミルのBMWとイズメットが借用したオペル・ティグラのチューニングカーで追い掛ける構図。ゼミルはイズメットから進路妨害されて追跡を断念せざるをえなくなったので「殺してやる」とお怒りでした。
クライマックスはコブラ11対悪党だけでなく、イズメットも絡んだボディアクション。最後は黒のアウディを大爆発。
シナリオ
隊長は「冷静かつ事務的」に仕事を進めるだけ。コブラ11とイズメットは、親戚の虎の子の有り金を取り戻したいけど、隊長からすれば車を盗んで市街地を暴走した挙げ句、店もメチャクチャにした刑務所行きの男へ協力するなんてさらさらできないみたい。
更に、金を持ち逃げしたアーメットは殺され、送り状は肝心の所が焼かれてしまい手詰まりとなったところで、36分頃ハルトムートが助け船。出番は少なかったけど、光っていたハルトムートでした。
脚本家は、色気のないシナリオだけじゃつまらないから、イズメットのロマンスを絡めたのかもしれませんが、色気が無くても今回は十分面白かった。それともイズメット役ゼーカーン・カヤへのご褒美かな。相手役のShadi Hedayatiはイランとドイツの国籍を持ち、モデルさんのようなスタイル・目鼻立ちでした。
色気はほとんど付け足しだし、次々に立ちはだかる危機をコブラ11とイズメットが乗り越えていくところが見所。
ロケ地探訪
トルコ料理レストラン・ボスポラス海峡 Bosporus
もしかして実在かと思って検索したら一発でした。ケルン中央駅のやや北側、ヴァイデンガッセ Weidengasse 36付近にある実在のトルコ料理レストラン
ストリートビューの2008年撮影の画像と比べると窓ガラスが透明から高価そうな模様入りガラスに替わったり、袖看板もおしゃれになっているので、ロケに当たって相当準備されたもよう。
イズメットが曲階段を降りてくるシーンがある事から、2階にも客席があることが分かります。公式サイト(※、独語)をみると、番組のように夫婦二人+ホールスタッフで切り盛りする零細店ではないらしい。
グルメ旅行記は書けません(笑い)が、次回は是非訪れてみたいな。
は~い。お店の写真を撮ってきました。ロケ地探訪第三弾その1>31-3 Türkisches Restaurant Bosporus トルコ料理レストラン・ボルポラス海峡をご覧下さい。この項2013.7.12追記。
トルコ・インベストのオフィス
イズメットのブランチ・オフィス(架空)はレストランから少し北へ行ったヴァイデンガッセ Weidengasse 57付近。その背後には鉄道高架があります。ゼミルが赤い車に轢き殺されそうになるのがプランクガッセ Plankgasse。車はちゃんと止まると分かっていても、あそこに飛び出すのは勇気が要りそう。追跡劇の最後、犯人を見失ってしまう所がゲレオンスヴァル Gereonswall。立地の相互関係からすると、逃走コースは合理性があるみたい。
中盤、市街地でのカーチェイス
市立博物館 Kölnisches Stadtmuseumの前を右折してきた車は、アッペルホーフプラッツ Appellhofplatzからネーベン・デュモント通りNeven-Du-Mont-Straßeを南下。この付近で繰り返し撮影されているもよう。ゼミルが停車した後、残りの2台はブライテ通り Breite Straßeの歩行者天国に乗り入れ。その後ネーベン・デュモント通りを更に南下して、イズメットのオペルはオペラ・パサージュOpern Passagenの横を通り過ぎ、グロッケンガッセ Glockengasseとの交差点にある自然食品の店に突っ込みます。グーグルストリートビューでみると、突っ込んだ場所は本来アーケード(公共通路)なので、店舗はありません。確かに実際の店舗をぶち壊すのは、営業補償も含め後が大変だもんね。仮設店舗の幅はそんなにないのに、上手に突っ込みますね。きっとロケ現場では、この後「うまくいった」と拍手が起きたことでしょう。このあたりはケルンの中心商店街。グロッケンガッセにはオーデコロンの4711本店があります。
は~い。そのカーチェイスが行われた一帯を見てきました。
ロケ地探訪第一弾その1>31-7 Neven-Du Mont-Straße ネーベン・デュモント通りをご覧下さい。
こんな中心商店街のど真ん中で、カーチェイスを決行したうえ、狭いところに上手に突っ込んだなと、スタッフの意気込みには感心します。この項2013.7.12追記。
ケルン大聖堂横
28分過ぎケルン大聖堂の鐘が鳴ります。ボンラートが立っている場所は、ロケ地探訪6のあとがきで紹介した大聖堂の動画と同じ大聖堂南側のロンカリー広場Roncalliplatz。教会の鐘の音を聞くとドイツへの郷愁が膨らむ上、自分が立った場所なので思いはなおさら。
銃撃戦の後イズメットがしゃがみ込む場所は、右画像の石柱。背後の大聖堂の外壁と同系色なので、赤丸で囲みました。
コマーシャルも面白かった
トヨタ・ヤリス日本名「ヴィッツ」 助手席はノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997)のヤン・ヨーゼフ・リーファースでした。
007フレグランス ジャック・ウルフスキン Jack Wolfskin ミュンヘン中央駅の看板(アウトドアは我が家だ)007の独語発音は「ヌル・ヌル・ジーベン」だと分かっていても、聞くたびに「ダブル・オー・セブン」や「ゼロ・ゼロ・セブン」の格好いいイメージに結びつかないのは私だけでしょうか。
脱線させて頂くと、Yahoo知恵袋(※、日本語)によれば、現行の正式読みは「ダブル・オー・セブン」だけど、初期は「ゼロ・ゼロ・セブン」とも言ったらしい。独語読みを英語にすると「ゼロ・ゼロ・セブン」なので、各国まちまちなんですね。
Jackwolfskin 映像がとても綺麗。改めてドイツのメーカーだと認識させられます。 写真は、ミュンヘン中央駅の看板。Draussen zu Hause(アウトドアは我が家だ) 
ミュージカル・エリザベート Musical Elisabeth
脱線したついでに、このミュージカルも紹介させてください。このドイツ語ミュージカルは、1992年にウィーンのアン・デア・ウィーン劇場(Theater an der Wien)で初演され、大ヒットした作品。日本でも宝塚歌劇団、東宝が上演しているのでご覧になった方も多いと思います。私は、2002年田辺秀樹先生がNHKラジオ第2放送ドイツ語講座応用編「歌で楽しむドイツ語」の中でこのミュージカルから3曲を取りあげられたので、その3曲は歌詞カードがあれば原語で歌うこともできますが、このミュージカル自体は画面上でも残念ながら見ていません。田辺先生によれば「ハプスブルク帝国の没落の過程を描くこのミュージカルに<死神>が登場するのは、すこぶるふさわしいことといえるでしょう。その<死神>が、従来のような「大鎌を持った骸骨」といった恐ろしい姿ではなく、ロック・スターのようなカッコいい姿で現れて、歌い、踊るワケですら、大ウケするもの無理はありません。(NHKラジオ ドイツ語講座 2004年10月号 日本放送出版協会、再放送時のテキスト)」とヒットした理由を解説されています。
実物の舞台はなかなか見ることができないので、今話にゲスト出演しているゼーカーン・カヤがキャスティングされているウィーン再演(2003年-2005年)版をYoutubeで見ました。キャスト(カタカナはWiki表示のまま)は
・Elisabeth: マヤ・ハクフォート(Maya Hakvoort)
・Der Tod: マテ・カマラス(Mate Kamaras)
・Lucheni: セルカン・カヤ(Serkan Kaya)
ミュージカルだから当然なんですが、歌って踊って演技力のある実力派ばかり。特にエリザベート役マヤ・ハクフォートとルキーニ役セルカン・カヤの歌唱力が素晴らしい。一方トート役マテ・カマラスはルックス重視のロック・スター的出で立ち。
知っている曲があったため初めて見たのに親近感があり、素晴らしい曲を聴いているだけもよいけど、これに舞台映像が加わるとのめり込みました。2012.10.8掲載、10.11最終更新。
ansehen 見る
RTLnowで見る ドイツ版DVD 日本版DVD
 
番組ガイドへ戻ります ひとつ前のエピソードへ戻ります ひとつ先のエピソードへ進みます
番組ガイドへ もどる 次へ



Seit 11.Feb.2003 Happiness裕之介